高次脳機能障害

高次脳機能障害の症状

高次脳機能障害とは、交通事故などの激しい衝撃によって脳が揺さぶられ、神経線維が千切れることで発症する脳の病気です。

 

症状としては、物忘れがひどくなる、新しいことが覚えられなくなる、一度に複数のことができなくなる、怒りっぽくなる、感情をコントロールできなくなる、などがあります。高次脳機能障害で大きな問題は、一見すると日常生活に大きな支障がないことも多く、病気が見落とされてしまいがちなことです。
事故後、少しでも気になる点がある場合は、専門医を受診してください。

 

高次脳機能障害の認定基準

1級1号

(要介護)

 神経系統の機能または精神に著しい障害を残し、常に介護を要するもの
2級1号

(要介護)

神経系統の機能または精神に著しい障害を残し、随時介護を要するもの
第3級3号 神経系統の機能または精神に著しい障害を残し、終身労務に服することができないもの
第5級2号 神経系統の機能または精神に著しい障害を残し、特に軽易な労務以外の労務に服することができないもの
第7級4号 神経系統の機能または精神に障害を残し、軽易な労務以外の労務に服することができないもの
第9級10号 神経系統の機能または精神に障害を残し、服することが出来る労務が相当な程度に制限されるもの

 

高次脳機能障害の留意点

繰り返しになりますが、高次脳機能障害は、一見すると何の問題もなく日常生活を送っているように見えることがあるため、被害者ご本人、ご家族だけでなく、医師でも高次脳機能障害の患者さんに接したことがない先生だと見過ごされがちであったり、証明が難しいことがあります。

 

事故前後の性格変化などはやはりご家族の方の気付きや協力が重要ですので、少しでも気になる点がある場合は、専門医を受診されることをお勧めいたします。

当事務所の代表的な解決事例と 部位別後遺障害の紹介

部位別後遺障害の紹介

  • 頭部・脳
  • 顔(目・耳・鼻・口)
  • 上肢
  • 脊髄、脊柱
  • 下肢